昨日、大阪府の公立高校入試結果が発表されました。そして、当塾の受験生は全員が志望校に合格いたしました。本当に良かったです。
受験日まで毎日、塾に来て熱心に受験勉強をする姿を見ていて、「この子たちなら大丈夫」と思ってはいましたが、合格報告を聞いて正直ほっとしました。来週からは高校分野の予習をしっかりと教えていきたいと思っています。
さて、他の学年の皆さんも来週の月曜日で今学年は終わります。この学年の勉強はどうでしたか。あたらしい学年を迎える希望と目標はどうですか。
中学校に進級する人や高校受験の学年になる人もいると思います。堺英数ゼミナールでは、自分に合う塾を探している人たちに無料の体験学習を行っています。また、この春休みを使って重要分野の復習と新学年の予習を行う春期学習会も行います。一人ひとりの学力と目標に沿った教え方をいたします。関心を持たれる人は遠慮なくお問い合わせください。
公立高校の入試が終わりました。入試結果の発表は21日ですが、いい結果だといいですね。
ことしの公立入試は、定員割れする高校が続出しました。三国と泉陽は約1.3倍でしたが、なんと名門の鳳高校が定員割れしました。かなりの人数が私立高校に流れていることがうかがえます。
さて、他の学年の皆さんも24日で今学年も終わります。そして、4月6日までの春休みに入ります。
この春休みに今の学年の復習をしっかりとやりませんか。また、新学年の予習に取り掛かりませんか。堺英数ゼミナールでは、個別学習指導の春期学習会を行います。一人ひとりをしっかりと教えます。あなたの希望の科目と分野に絞って勉強ができます。受ける前の相談会であなたの希望を詳しくお聞きいたします。そして、ベストな学習カリキュラムをつくります。春期学習会は入塾を検討している人にはすべて無料でご招待いたしています。
私立高校入試の結果発表されました。
当塾の塾生は全員が志望の高校とコースで合格を果たしました。本当に良かったです。1月から、それぞれが自分の志望校の過去5年の過去問を解き、間違った問題はしっかりと対策学習をしました。そうした努力の結果だと思います。
私立専願の人は、来週から高校課程の数学・英語の予習をゆっくりとしたペースで始めます。
公立志望の人はこれからが入試本番です。やはり公立入試の過去問を解き対策学習を念入りに行います。特に公立に特有の小論文・作文の作成や英語のヒアリングなどに十分に慣れるようにいたします。
どの子も自信をもって入試に臨み、見事に栄冠を勝ち取れることをめざします。
猛烈な寒波が襲来しています。私立高校入試の直前です。受験生の皆さんは風邪などひかぬように体調に十分気を付けてください。
さて、堺英数ゼミナールでは、2025年度の入塾生の募集を始めます。希望の方には2週間の無料の体験学習を受けることができます。他塾との掛け持ち体験も大丈夫です。どうぞ、自分に合った塾かどうか、遠慮なく確かめてください。
また、2月には中学と高校では学年末試験があります。体験学習を試験対策学習の形で受けることもできます。その場合は特別のカリキュラムをご相談いたします。
小学6年生の皆さんはあと二か月ほどで中学生です。英語、数学などの中学校の教科書に沿った勉強を一足早く体験することもできます。
体験学習をご希望の場合は、お電話でご予約をお願いいたします。簡単な面談を行った後、ご希望の日時と時間帯で受けられます。
年が明けて急に寒くなってきました。インフルエンザなどもずいぶん広がっています。受験生の皆さんは、体調に気を付けて入試を乗り切ってください。
中学1・2年生の皆さんは、チャレンジテストはどうでしたか? 「問題が多くて時間が足りなかった。」という声も聞いています。わかりにくかった所はしっかりと復習しましょう。学校の授業も始まります。そして、次のテストは2月末の学年末テストです。ファイト!
小学6年生の皆さんは、そろそろ中学進学の準備に取り掛かりましょう。特に英語は、アルファベットとあいさつや簡単な言い回しが言えるように勉強を始めましょう。数学は、割合や速さ比例など多くの人がわかりにくいと思う分野はよく見直しましょう。
どの学年の皆さんも、今年が飛躍の年となることを期待します。新年から気持ちを新たに勉強に取り組み,着実に実力をつける一年としましょう。