新着情報
新着情報 : 公立高校前期入試
昨日23日は大阪府公立高校の前期入試日でした。
まだ問題は確認していませんが、例年(過去問)より難しいと感じた生徒がほとんどだったようです。
前期入試は枠も少なく予想が大変難しい入試です。
加えて、科目、配点が少なく、少しのアクシデントで合格不合格が入れ替わってしまう試験でもあります。
入試の不合格通知というのはわかっていても精神的に堪えてしまい、ひいては後期のモチベーションにも影響してしまうもの。
できれば全員合格していてくれるとよいのですが・・・。
こんなとき見守ることしかできない歯がゆさを非常に感じます。
堺市駅前校 教室長 山本
- 公立入試でも全塾生が合格!! (2025-03-22 13:45:41)
- 春期学習会に参加しませんか? (2025-03-15 17:21:54)
- 私立高校入試で全塾生が合格いたしました!1 (2025-02-14 13:16:48)
- 新年度生の募集 (2025-02-08 15:55:43)
- あたらしい年を飛躍の年に! (2025-01-11 16:04:44)
- 冬期学習会の参加者を募集いたします。 (2024-11-26 15:00:17)
- 中間試験はどうでしたか? (2024-10-16 15:42:19)
- 学力格差の開く秋です。 (2024-09-07 18:37:24)
- 二学期生の募集を始めます。 (2024-08-09 13:47:09)
- t夏期学習会の受付をはじめます。 (2024-06-11 14:07:52)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。